クリエイティブな活動を続けるマインドを育てるメールマガジン

\毎日描く習慣をつける/

朝9時は
デジタルパステルアート

 

夜22時は
夜活絵日記

 

夜22時45分は

1日1絵お絵描きショート

 

YouTubeライブ配信を
開催しています。

 

ーーーー

本当の私が見えない

トリックアートな花びんを描こう

5月10日は
お待ちかねの
対面式1DAYワークショップの日です!

今日から

講座を開いてくださる

講師の方々をご紹介していきますね。


本日は

佐俣水緒先生。


佐俣さんも

トイレに飾る絵展で

お馴染みかもしれません。


モノクロなのに

色が見えるような

あたたかな世界を

表現している佐俣さん。


「木炭」という

古い素材を使って

絵を描く機会は


なかなかありませんので

ぜひこの機会に体験してください。

トリックアートな花びんを描こう
~人類最古の画材を使って~

 

■日時 
5月10日(土)

■時間 
13:00~14:30(約90分)

■会場 
小田急線 代々木八幡駅 徒歩3分
 ※住所はご予約様のみにお知らせいたします。

 

■参加費 
3,000円

■定員 
3名

 

■当日の流れ
10分 ごあいさつ
20分 画材のご説明
40分 制作
20分 額装、撮影

 

※花びんのシルエット等は
 変更になる場合がございます。

 

■お持ち帰りいただけるもの

 

・花びんを描いたアート作品

・2L判サイズの額

 

■持ち物
・エプロン・マスク
・作品を持ち帰る袋

 

佐俣さんの

丁寧なレッスン。

 

ぜひご参加くださいね。

バックナンバー記事
パスワードが必要です。
fuwa_moko_mon

学校のそばで

ヤドリギをたくさん

見かけました

 

すごく高いところに

あるので

 

写真を撮るのが

ちょっと大変

     
    豊かな自然で感性を磨く

    長野で暮らす。
    絵とともに。

    このメールマガジンは現役イラストレーターが
    日々の長野での暮らしや
    クリエイティブな仕事のリアルをお届けします。


    Jiyugaoka 2-16-12RJ3, Meguro-ku, Tokyo-to 152-0035, Japan


    |